東京中小企業家同友会 足立支部

東京中小企業家同友会 足立支部 オフィシャルサイト 例会報告 

  • HOME
  • >
  • 2008年例会報告

例会報告 2008年

北千住の名店で年忘れ! ~外観は洋装、内はくつろぎの和の空間で板さんが腕によりをかけた料理を味わう~

2008年12月 足立支部忘年会報告 12月2日(火)実施


東京中小企業同友会 例会
昨年と比べると人数は少なかったようですが、新会員さん3名を迎えて和やかに談笑する姿があちこちで見られました。
毎年参加していて思うのは、足立支部の売りの一つはこういうアットホームなところなんだろうなと。再入会の方が時々おられるのもそんな表れなのかも知れませんね。
坂東眞司(㈱S・S・M)

納涼会:グルメの会 創業明治八年開店の老舗「韻松亭」~女将さんに聴く『お店の味と歴史』~

2008年8月経営交流会内容報告 8月26日(火)実施

東京中小企業同友会 例会
8月は例年勉強会をお休みして納涼会をやってきましたが、今回はただの飲み会ではなく「グルメの会」のサブタイトルが示す通り歴史があって又普段中々来れないようなスポットでゆったりと美味しいものを食べようとの趣旨で韻松亭が選ばれました。
上野の森に囲まれた大変風情のある建物で豆腐料理に舌鼓を打つことが出来とても幸せなひと時を過ごすことが出来ました。また料理長さんにも色々お話を伺うことが出来改めて歴史ある和食処の奥深さを実感致しました。
来年も楽しみですね。 坂東眞司(㈱S・S・M)

一泊研修

2008年7月一泊研修内容報告 7月5日(土)・6日(日)実施


山の中の静かな古民家での研修はきっと初めてだった?かなと思います。 温泉にゆっくりとつかり、親睦もよりいっそう深まり楽しい研修会でした・・・ 1年間での活動をチーム別にわかれてのディスカッションはかなりまとまった内容 になって先を見据えた動きができ今後あわてずに支部活動ができそうです。  (仁科 江里子 (株)アルテ)

一泊研修お世話様でした。初めて参加させていただきましたが、支部長、幹事さん を中心に、素敵なお宿で、自由に和やかに、あっと言う間の勉強会でした。  普段、支部長や幹事さんたちが、支部の運営をこんな風に話し合って下さっている のかと、感謝と共に解ったような気がします。その後の二次会等も言うまでもなく、 楽しい一泊研修会でした。ありがとうございました。 (清水 恵子 (株)ファブリカ)

ここを読めば分かる!決算書の見方!『キャッシュフロー経営のすすめ』

2008年6月経営交流会内容報告 6月26日(木)実施
報告者 鎌田史郎氏 ㈱会計情報アカデミー代表取締役
東京中小企業同友会 例会
6月の経営交流会は「ここを読めばわかる、決算書の見方 キャッシュフロー経営のすすめ」と題し株式会社 会計情報アカデミー代表取締役 鎌田史郎社長の講演で約90分にわたる講義で多くの学びを得る事が出来たのではないだろうか。
各会社には決算書は付き物ですが、必ずと言ってよいほど、決算書は結果のみで具体的な数字を見ることは苦手なのです。
現に私自身決算書を見ても数字の動きの概略だけしか見ないのです。
今回頂いた鎌田社長発行の本の中に「経営成績」と言うくだりがあります。
まさに売上高が多ければそれだけ利益も比例して多くなる。単純にですが社会貢献の度合いも高い会社ということになります。
少しでも多くの利益を作り出す経営運営が大事と考えます。
そこで、今回の講義でどこを重点的に資金の流れのをつかむのか、また動きが良くなるのか、利益を生み出すのか、キャッシュフローを変えるにはどの数字をコントロールすべきなのかの中身に入るわけです。
キャッシュフローにも色々ありますが、フリーキャッシュフロー(純資金)をめざすためには、
・1.売掛入金 2.在庫 3.固定費 以上の見直し。
・経営戦略を高めるには自己資本比率を高める。
・損益分岐点から変動費を下げる。
・資産を減らせば総資本利益率が上がる。
・持株会を作る。
又 買掛け先の協力による支払い日の遅延により資金繰りが楽になるなど少しの変化で大きな効果をもたらす事が出来ることも多いに学び得たことだと思います。
質疑応答の時間にも鎌田社長には具体的な答えを頂きました。
非常に興味深い中身の濃いお話しを頂いた時間でした。
90分弱では到底理解し得ない部分も多く是非ともパート2に繋げ、具体的な事例で元気な会社の話し等を伺いたいものです。
今回の講義に港支部、荒川支部からのご出席を頂き有り難うございました。 最後に鎌田社長から「利益は市場から与えられた未来」小笹芳央著の推薦の言葉をもらって交流会は夜9時前に終了した。  (松岡 豊  (株)アイワコピー)